(たまに)ヨガを始めた。
「望月流 プラーナヨーガ気功」

ヨガの本を買ったのは初めてですが著者の望月先生を知ったのは18年くらい前。
以前に勤めていた鍼灸院で、イギリスと日本を往復している方から
「気で病気を癒してしまうすごい気功の先生がイギリスにいる」
「最近その先生が五木寛之さんと対談本を出した」
と教えていただき、ちょうどその方が一旦イギリスに戻る予定があるというので、
お願いして本にサインを貰いました。
海外で気功をしているというところに興味をそそられましたがイギリスに行く機会も無く
そのまま忘れていました。
先日お客さんとの会話の中でこの対談本のことを思い出し、
貸したついでに望月先生は今は何をされているのか・・・と検索したら
コロナ禍故のこともあるのでしょうが
今は日本でヨガの先生をされているではないですか。
教室は三田か赤坂。
単回の参加でも良いということだったので
思い出したのもご縁と思って先日行ってみました。
内容はオーソドックスな体操法とヨガの基本ポーズ(多分。)が中心で、
ポーズの順番も本についているDVDの通りでした。
ネット環境が整っていなくてもこのマニュアルがあれば
本とDVDを見て覚える → 教室に行って確認する
が出来るので、望月ヨーガはご高齢の方にもこれをやってみてくださいと紹介しやすい。
「体は硬くて構わない。ポーズも不完全でも大丈夫。」と先生が言い切っているところも良いです。
(とか言いつつ先生の身体はもちろん柔らかいです。流石!)
ヨーガは緊張とリラックスを繰り返すだけでいい。ポーズはそのうちできるようになる。
ポーズの後横になって気持ちがいいと感じたらヨーガは成功している。
リラックスをするには緊張が必要で、
それを実行するのは難しいがプラーナヨーガをすることでそのリラックスを簡単に得られる・・・
などなど、説明はすんなり頭に入りますが、
毎日ヨーガをしないと落ち着かないと思うレベルまで習慣にする、というのは今の私には難しいです。
とはいえ、道場に行かれない日はたまにこちらをやろうと思います。

ヨガの本を買ったのは初めてですが著者の望月先生を知ったのは18年くらい前。
以前に勤めていた鍼灸院で、イギリスと日本を往復している方から
「気で病気を癒してしまうすごい気功の先生がイギリスにいる」
「最近その先生が五木寛之さんと対談本を出した」
と教えていただき、ちょうどその方が一旦イギリスに戻る予定があるというので、
お願いして本にサインを貰いました。
海外で気功をしているというところに興味をそそられましたがイギリスに行く機会も無く
そのまま忘れていました。
先日お客さんとの会話の中でこの対談本のことを思い出し、
貸したついでに望月先生は今は何をされているのか・・・と検索したら
コロナ禍故のこともあるのでしょうが
今は日本でヨガの先生をされているではないですか。
教室は三田か赤坂。
単回の参加でも良いということだったので
思い出したのもご縁と思って先日行ってみました。
内容はオーソドックスな体操法とヨガの基本ポーズ(多分。)が中心で、
ポーズの順番も本についているDVDの通りでした。
ネット環境が整っていなくてもこのマニュアルがあれば
本とDVDを見て覚える → 教室に行って確認する
が出来るので、望月ヨーガはご高齢の方にもこれをやってみてくださいと紹介しやすい。
「体は硬くて構わない。ポーズも不完全でも大丈夫。」と先生が言い切っているところも良いです。
(とか言いつつ先生の身体はもちろん柔らかいです。流石!)
ヨーガは緊張とリラックスを繰り返すだけでいい。ポーズはそのうちできるようになる。
ポーズの後横になって気持ちがいいと感じたらヨーガは成功している。
リラックスをするには緊張が必要で、
それを実行するのは難しいがプラーナヨーガをすることでそのリラックスを簡単に得られる・・・
などなど、説明はすんなり頭に入りますが、
毎日ヨーガをしないと落ち着かないと思うレベルまで習慣にする、というのは今の私には難しいです。
とはいえ、道場に行かれない日はたまにこちらをやろうと思います。